【宮城・仙台のお掃除 ダスキン】水道の凍結に注意!~凍結防止する3つの方法~

ダスキンアズミの鈴木です。

ブログ初登場でございます!以後、お見知りおきをお願いいたします😉

いや~寒い日が続きますね!近年は暖冬でしたので、こんなに寒い日続くの何時ぶりでしょうか?🤦‍♂️最低気温が氷点下になる日は、気になる情報を今回はお届します!

特に−4℃以下は警戒

外気温が氷点下になるような日には、水道管などの設備が凍結し、給水が不能になる事があります。最悪の場合は設備が損傷したり、水道管が破裂してしまうことも考えられます。

水道管凍結を防止するための3つの方法を解説します。

1.水道管の保温

水道管や蛇口など断熱材が巻かれていない部分に、布や気泡緩衝材などを巻き付けてテープで固定し、熱が逃げないようにします。
 メーターボックスの中では間がむき出しのことが多いため、カバーを掛けたり布を詰めたりして保温します。
 なお、地中やや深いところに埋められた配管は、さほど凍結の心配はありません。

2.水抜栓の使用

寒冷地で水抜栓(みずぬきせん)の設備がある家庭では、冷え込むことが予想される夜は寝る前に水抜きをします。
 手順1:家の中の蛇口を全て閉める
 手順2:水抜栓を操作する(完全にハンドルやレバーが止まるまで閉める)
 手順3:家の中の蛇口を全て開ける(トイレのレバーなど含め全て開ける)
  手などをあてて蛇口が軽く空気を吸い込む感触を確認する
 手順4:家の中の蛇口を全て閉める

3.水をチョロチョロ出しておく

水抜栓がない場合などは、夜間に蛇口を少し開けて水をチョロチョロと出しておくと凍結しにくくなります。たまった水は洗濯などにご使用ください。

2,3の対策は主に夜寝る前に行いますが、厳冬期に数日間家を空ける場合なども同様の対策を行ってください。

もし水道管が凍結したら

水道管の凍結した部分が表に見えている部分であれば、タオルなどをかけてぬるま湯をゆっくりかけてください。床下部分など立ち上がり管が凍っている場合は、管に添わせるようにしてぬるま湯を少しずつゆっくりとかけてください。

このとき、熱湯は使用しないでください。水の体積が急激に増えると水道管が破裂するおそれがあります。

万が一水道管に破裂などの損傷が発生してしまった場合は、大元の止水栓を閉めたうえで水道局や指定の事業者等に連絡してください。

(おまけ)一晩中「追い炊き状態」にしておく
屋外の給湯器(またはボイラ―)付近の凍結防止として、風呂水を循環口より少し高い位置まで排水し、風呂温度を最低(35度程度)に設定し一晩中「追い炊き状態」にしておく方法もあります。なお、蛇口を開いて浴槽にお湯をはるタイプのものでは、この方法はできませんので注意してください
※最近の種火のない給湯器では「リモコンの電源を入れておく」だけで、外気温が低下すると自動的に「凍結防止ヒーター」が作動するものがありますので、電源を入れたままご就寝ください。 詳細は取扱い説明書で確認するか、 設置した工事店にお問い合わせください。

衛生の正しい基礎知識②│仙台の子育てママのための情報サイト

【宮城・仙台の掃除はダスキンへ!キレイにお掃除して快適な新年をスタートさせませんか?】

衛生の正しい基礎知識②│仙台の子育てママのための情報サイト

現在ダスキンアズミでは、水まわりキラピカキャンペーンを実施中です✨
こちらは1箇所お掃除するよりもまとめてお掃除した方がおトクなキャンペーンとなっています!
気になる方は過去のブログをチェック!!♦♦過去ブログ♦♦

もちろんキャンペーン以外のエアコンクリーニング等も受け付けていますので、ぜひご利用ください☺

宮城・仙台のお掃除はダスキンアズミへお願いして、スッキリした気分でお家時間を過ごしませんか?✨