今年もあっという間に年末です!
皆様、大掃除は捗っていますか?
2024年最後のブログは、年末大掃除の豆知識をご紹介💡
【年末大掃除はなぜするの?】
年末には歳神様と呼ばれる神様がお家を訪れると言われています。
キレイなお家で神様をお迎えすることで新しい年を良いスタートで迎えられると信じられてきました。
また、1年間で溜まった汚れを落とし、心もスッキリと、新しい年への気持ちの切り替えをすることができます。
【年末の大掃除はいつするの?】
年末の大掃除は、
12月13日〜12月28日まで
にするのが良いとされています!
大掃除の由来は、江戸時代から伝わる「煤払い」という1年分のホコリや煤(すす)を払って清める行事からきています。
また28日までに終わらせることで、お正月飾りを縁起の良い日に飾ることができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
本日は12月28日!
大掃除で残った箇所は年が明けてからお掃除しませんか?🧼🪣
お正月は新春キャンペーンもご用意しております👍
面倒で手が付けられないお掃除はプロにお任せください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
\宮城・仙台のハウスクリーニングはダスキンアズミへ!/
ご相談、お見積りは無料。お申し込みは
➿0120-093-862 または、✉お問い合わせでお待ちしています 🙋🏻♂️🙋🏻♀️
ダスキンアズミ SNSアカウントはコチラ👇
LINE ・ ・ https://lin.ee/C3eT6Ci
Facebook ・ ・ダスキンアズミ | Facebook
Instagram ・ ・ダスキン アズミ(@duskin.azumi)
Twitter ・ ・ダスキンアズミ (@d_azumi7232) / Twitter
Tiktok ・ ・ duskin_azumisns (@duskin_azumisns) | TikTok
YouTube ・ ・ ダスキンアズミ – YouTube