クリーニング前後でこんなに違う!エアコンクリーニング【宮城・仙台のダスキン】
冬も大活躍のエアコン、しっかりお掃除していますか? こちらのエアコンは1年前にエアコンクリーニングを実施されたお客様のエアコンです! 夏場はフル稼働、冬はあまり使用していないそうですが、カビや埃がびっしりです💦 写真のような形でしっかり洗浄していくと…真っ黒の汚水が😱 熱交換機やファンもカビ・汚れが落ちしっかりキレイになりました✨ 前回のエアコンクリーニングから1年しか経っていませんが、これだけの […]
冬も大活躍のエアコン、しっかりお掃除していますか? こちらのエアコンは1年前にエアコンクリーニングを実施されたお客様のエアコンです! 夏場はフル稼働、冬はあまり使用していないそうですが、カビや埃がびっしりです💦 写真のような形でしっかり洗浄していくと…真っ黒の汚水が😱 熱交換機やファンもカビ・汚れが落ちしっかりキレイになりました✨ 前回のエアコンクリーニングから1年しか経っていませんが、これだけの […]
冷房よりも電気代がかかると言われている暖房時、つけっぱなしとこまめにオンオフではどちらを選べば良いのでしょうか? 「つけっぱなし」が⭕️👍 基本的にはつけっぱなしにして室温をキープする方がお得です! エアコンは設定温度に達するまでフルパワーで運転し、部屋が暖まったら温度をキープする運転に変わります。 つまり、最も消費電力がかかるのは立ち上がりの段階ということです。 そのため、エアコンを消して室温が […]
冬のエアコン室外機は、夏の稼働時とは異なる注意が必要です⚠️ なぜ冬の室外機に注意が必要? ・霜付き 湿度の高い日に運転すると、室外機の熱交換フィンに霜が付着しやすくなります。 霜が厚く積もると、熱交換率が低下し、最悪の場合運転が停止してしまうことも。 ・凍結 外気温が低いと配管が凍結する可能性があります。 配管が凍結すると、冷媒の流れが妨げられ暖房能力が低下したり、故障の原因にもなりかねません。 […]
秋はエアコンにとっても大切な時期! 夏の間に溜まったホコリやカビをしっかり掃除し、冬に向けてエアコンを清潔な状態にしておくことが大切です。 なぜ秋にエアコンクリーニングがおすすめなの? ・カビの繁殖を抑える 夏に比べ湿度が低くなる秋は、カビの繁殖が抑えられます。そのため、クリーニング後の状態を長く保つことができます。 ・快適な冬を過ごす 清潔なエアコンは、暖房時の空気をクリーンに保ち、快適な空間を […]
夏に使用していたエアコン内部にはホコリやカビが繁殖している可能性が高く、そのまま冬を迎えると様々な問題が起こる可能性があります。 ◼︎暖房効率の低下 汚れが溜まると熱交換器の機能が低下し、暖房が効きにくくなる ◼︎電気代の上昇 暖房効率が下がると電気代が余計にかかる ◼︎異臭 カビなどが原因でエアコンから悪臭がする ◼︎健康への影響 カビの胞子が空気中に拡散し、アレルギーや呼吸器系の疾患の原因とな […]
会社のエアコン、お手入れしてますか?😳 お家同様、会社のエアコンにも汚れは溜まり、カビや臭いの原因になります💦 ダスキンでは業務用エアコンクリーニングも家庭用と同様、しっかり分解洗浄を行います! 今なら事業所用のエアコンクリーニングも秋キャンペーンの対象です✨ ご予約お待ちしております📲🎶 \宮城・仙台のハウスクリーニングはダスキンアズミへ!/ ご相談、お見積りは無料。お申し込みは➿0120-09 […]
秋にエアコンクリーニングをするメリットはあるのでしょうか? 1)カビの繁殖を抑えられる 夏場に発生したカビをキレイにすることで、冬場の暖房シーズンまで清潔な状態を保てます! 2)効率的な運転 汚れが落ちるとエアコンの効率が上がり、電気代の節約にも! 3)快適な空間を保てる カビ臭さや異臭が無くなり、クリーンな空気で過ごせます! 4)業者によっては割引がある!? エアコンシーズンが終わるとお得にお掃 […]
最近涼しい日も増え、エアコンを使用する頻度も少しづつ減ってきましたね😊 こんな汚れや… あんな汚れ… エアコンをチラっと覗くと見えてしまうかも😭 そんな時こそエアコンクリーニング! 8/19~9/30まで秋のキャンペーンを開催中🙌 詳細はコチラ→秋の2,000割引キャンペーン🍁🍂 ご予約お待ちしております! \宮城・仙台のハウスクリーニングはダスキンアズミへ!/ ご相談、お見積りは無料。お申し込み […]
前回、エアコンが故障した時の原因をお伝えしました!今回はその対処法をご紹介🙌 ■冷えない・暖まらない ・フィルター掃除 定期的なフィルター掃除で冷房機能の低下を防ぐ ・専門業者への依頼 冷媒ガスの漏れや室外機の故障は、専門業者に点検・修理を依頼する ■水漏れ ・ドレンホースの掃除 ドライバーなどを使って、ホースの中のゴミを取り除く ・専門業者への依頼 ドレンパンの破損や配管の接続不良は専門業者へ依 […]
エアコンが突然動かなくなり、困ってしまったことはありませんか?今回はエアコンのよくある故障事例と原因を見ていきましょう👀 ■冷えない!暖まらない! 冷媒ガスの漏れ、フィルターの汚れ、室外機の故障等が原因で冷えない・暖まらないという症状が出る ■水が漏れる ドレンホースの詰まり、ドレンパンの破損、配管の接続不良で水が漏れる ■異音 ファンモーターの故障、室外機の振動、配管の緩み等 ■臭いがする フィ […]